サウナと水風呂の関係

サウナと水風呂の反復浴で効果アップ

 

 

サウナに入ると温熱作用によって、皮膚や手足などの抹消血管が広がり、血行が良くなります。血行が悪かったために起きる肩こりや筋肉痛などが改善できます。

 

体温が上昇すると汗腺、皮脂腺、毛穴が広がり、大量の汗をかきます。汗とともに汚れや余分な脂肪も排出されるので、「サウナに入るとお肌がツルツルになった」と感じるわけです。

 

しかし、サウナの効果をさらにアップさせるためには、サウナに入ったあとの冷水浴が欠かせません。サウナで「水風呂と交互に入ってください」といった指示書を見かけた方も多いのではないでしょうか。冷水浴は、ただ単に温まった体を冷やす以上の効果を持っています。

 

サウナで温まった体の血管は十分に広がっています。この状態で冷たい冷水を浴びると、血管は急激に収縮します。この温から冷への急激な変化が交感神経を刺激し、自律神経の働きを高めるのです。さらに、血管や皮膚の鍛錬にもなります。サウナと水風呂の繰り返しは、皮膚を強くし、外からの温度差に耐えられるようにもします。サウナに入ったら、冷水浴との反復を繰り返しましょう。